1552件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-11-25 12月06日-01号

現在、火葬業務を委託している業者が、令和年度の受託を辞退されたことから、来年度以降の施設運営が困難となったこと、火葬炉1基のコンパクトな設計で海に近い立地などのために、火葬炉施設が高温や塩害の影響によって老朽化が進み施設の保守が困難となったこと、燃焼バーナー等部品製造中止となり調達が困難になったこと等により、施設の維持が困難となっております。 

柳井市議会 2022-09-21 09月21日-04号

認定第5号 令和年度柳井市有林野事業特別会計歳入歳出決算認定について      (4)認定第6号 令和年度柳井市営駐車場事業特別会計歳入歳出決算認定について      (5)認定第7号 令和年度柳井介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定について      (6)認定第8号 令和年度柳井後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算認定について      (7)報告第14号 令和年度柳井用品調達基金運用状況

柳井市議会 2022-08-26 09月05日-01号

そのためには、まず、資金調達というものの新しいシステムを考えていただき、そして、地域を担う人材の育成というものをしっかりすることにおいて、これからの柳井の、これからというか今日における課題解決に資するビジネスをどんどんと行政として増やしていっていただくことができないか、という質問でございます。 

柳井市議会 2022-06-15 06月15日-03号

このこと自体は大変残念なことではございますが、一方で同時に、この過疎状態から脱却するための有利な資金調達の手段といたしまして、過疎対策事業債事業費の7割を実質的に国が負担する債権の活用が認められました。過疎計画に基づきまして、過疎対策事業債を活用した南口改札実現、基本的には無人改札での実現をすべきと思っておりますが、実現の可否について伺わせていただきます。 

柳井市議会 2022-06-03 06月13日-01号

5ページの資金調達及び設備投資予定はございません。 説明は以上でございますが、本報告につきましては、一般財団法人やない花のまちづくり振興財団理事会及び評議員会並びに幹事会において、またやまぐちフラワーランド指定管理部門につきましては、山口県との協議を行い、それぞれの承認を得ていることを申し上げまして、補足説明といたします。以上です。 ○副議長平井保彦)  以上で、補足説明を終わります。

柳井市議会 2022-03-09 03月09日-03号

地方債を活用し、資金調達することで、事業の円滑な執行を確保するとともに、これに係る財政負担元利償還金の支払という形で後年度に平準化することが可能となります。 この年度間調整機能は、家計における住宅ローンなどにも当てはまりますけれども、合併特例債などの本市で起債をしている地方債には、家計借入れとは大きく異なる側面がございます。

下松市議会 2022-02-22 02月22日-03号

◆1番(浅本輝明君) 猟友会の皆様からの御提案として、大きなおりについては運搬上の取り扱いに不自由なところがございますが、くくりわなであれば簡単で容易に取り扱うことができて、しかも安価で調達可能ということをお聞きしておりますが、今後くくりわなを増強して貸与するお考えはございませんか。 ○議長中村隆征君) 鬼武経済部長

下松市議会 2022-02-18 02月18日-02号

地方交付税というのは、自治体の財政運営中心になるべき、税が中心ですけれども、それで不足するところをそれで補うという観点からすると非常に大事な財源なんで、そこのあたりが下松で幾ら必要とし、幾ら自前調達をでき、幾ら国のほうから交付税をもらわにゃいけんのかというあたりを市民の皆さんに明らかにしていくという観点からすれば、振替後の数字じゃなしに、振替前の数字をお示しいただく必要があろうかというふうに思うので

柳井市議会 2021-12-23 12月23日-04号

また、別の委員からは、この度、整備された用具の中には、プラスチック製の物があるが、用具についても、極力負荷のかからないものを調達するほうがいいと思うがいかがかという質疑に、この度は、調達時間もあり、耐久性の高い製品を選んでいる。次回から環境に配慮したものを選び、調達したいと思うとの答弁がありました。 その他、委員から、阿月のいわし加工場についての質疑がありました。 

下松市議会 2021-12-08 12月08日-03号

障害者優先調達推進法によれば、地方公共団体等物品等調達に当たっては障害者就労施設等が供給できる物品等の特性を踏まえつつ、障害者就労施設からの物品等調達推進に努めることが示されております。本市障害者優先調達推進法による推進状況庁内委託業務集約など障害者雇用促進支援策につきまして國井市長の御所見を説明してください。 (2)余暇活動推進 ①体育行事文化行事等への参加勧奨。 

柳井市議会 2021-09-27 09月27日-04号

認定第5号 令和年度柳井市有林野事業特別会計歳入歳出決算認定について      (4)認定第6号 令和年度柳井市営駐車場事業特別会計歳入歳出決算認定について      (5)認定第7号 令和年度柳井介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定について      (6)認定第8号 令和年度柳井後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算認定について      (7)報告第13号 令和年度柳井用品調達基金運用状況

柳井市議会 2021-09-08 09月08日-02号

ただし、その具体的なサービス開始時期につきましては、海底ケーブル空き回線調達状況によって、後ろ倒しになる可能性もあり、現時点で、いつになるかについては未定でございます。 実際、サービスが開始される数か月前には、NTTドコモのホームページなどで、サービス開始エリア図にて、情報提供されるのではないかというふうに思っております。以上でございます。 ○副議長篠脇丈毅)  平岡議員

柳井市議会 2021-08-27 09月07日-01号

助成金以外の資金調達方法につきましては、コロナ禍によりまして11月に延期となりましたクラウドファンディング講座も今後開催する予定といたしておりますが、市独自の助成金の在り方につきましても、財源の獲得の手法を含め、今後研究をしてまいりたいというふうに考えております。以上でございます。 ○議長山本達也)  平井議員

岩国市議会 2021-06-17 06月17日-04号

続いて、モバイルルーターについてですが、昨年の補助金等で買われた調達数並び通信キャリアとの契約数を教えてください。 ◎教育次長三浦成寿君)  昨年度調査時点での数字ですが、モバイルルーター通信キャリアとの契約数については、今、1,200台を調達しております。昨年度調査した時点では全体の16%程度が通信環境がないのではないかというふうに考えております。

柳井市議会 2021-06-03 06月14日-01号

年度公共下水道事業につきまして、南町地区汚水管渠布設工事及び東土穂石雨水ポンプ場建設工事においては、地元等との調整により年度内完成が困難となり、完成予定をそれぞれ令和3年4月30日、令和3年12月31日としたこと、下大祖地区汚水管渠布設工事においては、他事業との工期調整により年度内完成が困難となり、完成予定令和3年8月31日としたこと、また、柳井浄化センター水処理施設更新工事においては、部品調達

周南市議会 2021-05-31 05月31日-01号

周南地域は、石油・化学・鉄鋼を中心とした工業集積が進んでおり、これらに関連する中小企業が集積し、地域経済の担い手として重要な役割を果たしておりますが、大手企業生産拠点集約化、グローバル調達化に伴い競争が激化しており、地場産業も生き残りをかけて長年培った加工技術地域資源を生かした新規顧客の開拓、新技術や新商品の開発、新しい事業への展開などを懸命に模索されています。 

山口市議会 2021-03-18 令和3年第1回定例会(6日目) 本文 開催日:2021年03月18日

また、歳出におきましては、公共施設における電力調達の入札に取り組まれるほか、扶助費等の適正な見積りにも取り組まれておりまして、こうした財政健全化に向けた取組を評価いたしております。今後、予算の執行段階に当たりまして、最少の経費で最大の効果を上げるべく、しっかりと取り組んでいかれるなど、引き続き、本市の将来を見据えたまちづくり、持続可能な財政基盤の確立に向けて不断の努力をお願いいたします。